賞状

2002年2月22日
あれよあれよと700突破!
ありがとうございます。

YOUが版画で賞状をもらいました。
最近特に図工が上手になってきました。
なんか絵とか心理ゲームとかによく使われますが
精神的なものがやはり大きいと思います。
このまま大きくなってくれればなぁって
喜んでいます。
YUKIも最近暇さえあればお絵かきしています。
字も少し興味を持ち始めました。
「すごいやん(^O^)」
「やったじゃなーい(^O^)」
「よくできましたー(^O^)」
やっぱり子育てって叱るより誉めるほうが伸びるみたいですね。
そういえばこの頃お父さん怒らなくなったなぁ・・・(笑)

そばばばー

2002年2月21日
近くのコンビニで売れ残りの品物が半額セールしていました。
そこに「そばめしふりかけ」があったので
買ってみました。
家ではこのCMが始まるとみんなで「そばばばー」と踊っています。(笑)
特にYUKIは上手です。
あと「しりたりーしりたりー」とクレヨンしんちゃんの真似してお尻を出して踊ります。(笑)
(全国版かな?)
ふりかけは毎日お弁当に入れてあげています。
帰りに空の弁当箱を見ると、とても嬉しいです。
ぱちぱち

ガチンコ!

2002年2月20日
いつの間にやら、カウンタ600突破!
(500通り越して(笑))
ありがとうございます。
最近ネタが少なくなってきました。
どうしよう・・・・(-_-;)

さて火曜日はいつもお父さんの日です。
何かっていうとTVで「学校へ行こう」と「ガチンコ!」を見るんです。
「学校へ行こう」は”未成年の主張”が好きです
「ガチンコ!」はファイトクラブや大和先生のが好きです。
やらせって噂もあるけど、そんな事は気にしません。
一生懸命頑張っている姿を見るのは感動します。
お父ちゃん一人で泣いてる時もあります。(笑)
そういうお父さんを知っているので、子供たちは火曜日は遊んでと言いません。
逆に「はよ、ご飯つくらんと、もうすぐガチンコ始まるよ。」って教えてくれます。(笑)
ありがとうね、YOU&YUKI

得な性格

2002年2月19日
YUKIは悪いことして叱った時、絶対泣きません。
でもお兄ちゃんと喧嘩したり、お父ちゃんに甘えたりするときは、おもいっきり泣きます(笑)
叱った時に必死にこらえるYUKIの顔を見ると
もうこのぐらいで勘弁してやろうと思います。
その間YUKIはお父ちゃんの顔をじっと見つめています。
お父ちゃんが(^ム^)にこってした途端に
YUKIも(*^_^*)にこってします。
いつもこのやり方で負けます。
YUKIは得な性格だなぁって思います。
YUKIは初対面でも、すぐに友達になれます。
友達の間では姉御肌です(笑)
うちでは頼れるお姉ちゃんです。(笑)
3月というのは卒業、進級などで親しい方とのお別れの季節でもあります。
昨日スーパーに買い物に行ったら、仲の良いレジのお姉さんが3月いっぱいで辞めるとの事。
玉葱事件(過去日記参照)のことでも大変お世話になった人です。
前々から辞めたいとは言われていましたが
実際に言われると寂しいものです。
特にYUKIはお気に入りの人でした。
YUKIは今行っている保育所は3月いっぱいで辞めて4月から新しい保育園に良く予定です。
3人暮らしが始まったばかりの頃、YUKIのトイレトレーニングの事を言われたのも今の保育所の先生のお蔭です。
YOUも4月から3年生になりますので
担任の先生が変わります。
また慣れるのも大変かなぁって思います。
最近そんなことばかり考えている毎日です。
日曜日で何も無い日はずっと寝ています(笑)
子供たちの日曜日は朝からTV&ゲームです。
遅い朝ご飯を食べてから一緒にゲームをしました。
お兄ちゃんは上靴洗いの宿題が出ていました。
ちゃんと洗ったかどうか保護者が連絡帳にサインをします。
裸でお風呂場に行ってシャワーで上靴を洗いました。(^O^)
お父ちゃんは体操服、給食袋、給食エプロンとその他の洗濯をしました。
終わった後みんなでお昼寝しました。(笑)
たまにはこういう休日もいいよね

土曜日は・・・

2002年2月16日
土曜日の学校がある日はYUKIとのんびりします。
11時ぐらいまでお部屋で遊びます。
そして天気が良い日は二人で公園に行きます。
YUKIはまだ4歳なので決まって砂場遊びをします。
いつもお父さんに砂場でご飯を作ってくれます。
お父さんは何杯もお代わりさせられてお腹一杯になります。(笑)
その後は滑り台とブランコです。
一緒に滑ったり、ブランコをたかーく押してあげます。
でもYUKIが一緒に遊んでくれるのは短いだろうなぁ・・・

早起き

2002年2月15日
日曜日にスマブラの大会で6時に起きた時から
YOUの目覚し時計は毎日6時に鳴ります。(笑)
でも起きるのはいつもお父ちゃんだけ・・・・
でもそのおかげでYOUの朝食の準備も出来るし、
YUKI&お父ちゃんのお弁当も作れる(^O^)
その代わり夜はすぐに眠くなる。
YOUは学校から帰ってくると携帯に電話します。
YOU「ただいまー。今日一緒に遊べる?」
お父ちゃん「ご飯食べたらいいよ!」
このやり取りを毎日のようにしてますが、最近はゲームしたことがありません(笑)
9時にはみんなで川の字になって床に着くからです。でも子供たちには良いかなぁって思ってます。
ぱちぱち
昨日YUKIの前歯がぐらぐらしていました。
初めて歯が抜けるんです。
お父ちゃん「もうぐらぐらしとうけん、抜こうか?」
YUKI「いや!こわぁい」
お父ちゃん「歯医者さんの方がもっと痛いけん」
YUKI「・・・うん、わかった」
YUKIの前歯を前後にぐきぐき動かした。すると
YUKI「血の味がいやぁぁぁぁぁ(>_<)」
お父ちゃん「はよ、抜かんけん血が出るったい」
YOU「僕が押さえとこうか?」
YUKI「お兄ちゃんやめてぇぇぇバシッ」
お父ちゃん「初めてやけん、怖かったい。止めとき!」
YOU「うん」
うううううううううううううん、すぽん
ようやく歯が取れました。すると
さっきまで泣いてたのにケロッとしています。
お父ちゃん「おめでとう、YUKI。お姉ちゃんになったね」
YOU「おめでとう」
YUKI「ありがとう(^O^)」
下の歯だったので屋根の上に投げて
YUKI「綺麗な歯が生えますように・・・・」
と、拝むYUKIでした。ぱちぱち

正面衝突

2002年2月13日
カウンタ400突破感謝記念!
最近本当にアクセスが多いです。
ありがとうございます。
でもお気に入りがあんまり増えないのは何故?(笑)

昨日仕事中に突然電話がかかってきました。
それはYOUが通う小学校からです。
お父ちゃん「・・・・もしもし」
M先生「小学校のMですがYOUくんが・・・」
YOUが昼休みに友達とぶつかって頭を打ったんです。学校から病院に連れて行くとの事で早速病院まで駆けつけました。すると・・・・
額に氷を当てながらうずくまってるYOU。
お父ちゃん「大丈夫か?」
YOU「・・・うん」
付き添って頂いた先生から事情を聞きながらYOUを抱きしめていました。
すると、段々と元気になり治療の順番が来た頃には
元気一杯のYOUに戻っていました。(笑)
学校の先生が「お父さんが一番の薬だね」って
言われてました(笑)
大した事無くてよかった。パチパチ

誕生日

2002年2月12日
今日はYOUの担任のM先生の誕生日です。
いつも連絡帳でお世話になっているので
おめでとうメッセージを書いてしまいました。
M先生のイラストなんぞを書いたりして・・・・
はっきりと年齢はわかりませんが、
多分お父ちゃんと同じぐらいだそうです。
どんな返事がくるか楽しみです。(^^ゞ

サイクリング

2002年2月11日
今日はYOUの友達の家族と近くの公園までサイクリングに出かけました。
YOUは幼稚園の頃から一人、自転車で乗っています。幼稚園を卒園させてあげたかったので、2時ぐらいまで幼稚園に行き、それから今YUKIが通ってる保育所に行っていました。
いつもは3人で公園に行きますが、たまには良いもんですね。
友達のお父さんとキャッチボールとかして、お父ちゃんもいっぱい遊べました。(^O^)
さすがに風が冷たかったので3時過ぎには帰りました。
すると、またご近所からパソコン教えてほしいと電話があり、漢字変換やEXCELを教えることになりました。
すっごく感謝されて、是非晩御飯を一緒にというとこで、鍋をご馳走になって帰りました。
(ありがとうHさん(^^ゞ)
3連休でいろいろあわただしかったけど、
楽しい3日間でした。

いよいよ当日!

2002年2月10日
ついにスマブラ大会の日がやってまいりました。
8時集合です。
いったいどうなってしまうのか!(ガチンコ風(笑))
6時にみんな起きる事が出来て半分寝てるYUKIを着替えさせて7時には家を出ました。
途中のコンビニで肉まんと暖かい飲み物を買って腹ごしらえ。でも・・・・・
YOUは「僕いらない・・・・」
ははーん。緊張してんなこいつ。可愛いやつやん。
お父ちゃん「大丈夫、大丈夫。」
YOU「それより、はよ行こう。間に合わんばい」
結局30分前には会場に到着した。
お父ちゃん「ほうら、ちゃんと着いたろうが。」
YOU「うん。お父さんすっげー!」
9時まで寒い中、外で待たされてYOUの緊張もどこえやら。
いろいろ説明を受けて、いざYOUの番がやってきました。
YUKI「おにいちゃんがんばってー」
YOU「・・・・・・」
5、4、3、2、1、GO!
最初は調子よかったが結局1回戦敗退。
落ち込むYOU。
お父ちゃん「精一杯やったか?」
YOU「うん。一生懸命したよ」
お父ちゃん「なら、いいやん」
YOU「うん(^O^)」
その後、会場を見て回りゲームとかして帰りました。
また思い出がひとつ出来たね、YOU!


スマブラ大会前日

2002年2月9日
カウンタ300突破感謝記念!
最近急激に多くなって来ています。
もしや、口コミで広がってるんでしょうか?(笑)

明日はついにスマブラ大会の日です。
YOUはずっとそわそわしています。
それはお父ちゃんが朝6時に起きてくれるかどうかが心配だからです。
YOU「今日は5時にはご飯食べて6時にはお風呂入って7時には寝るからねぇ」
お父ちゃん「ほーい(^O^)任せときや!明日はちゃんと起こしちゃるけん」
YOU「うん(@_@)」でもYOUの顔は疑ってる顔・・・・
まぁしょうがないけどね。
YOUは学校行くとき一人でパン食べて学校に行くときに「お父さんの分もやいとうけんね。じゃあ行ってきまーす」というのを何回も経験してるし・・・
子供たちは9時には熟睡状態。
お父ちゃんはというと、いつも12時ぐらいに寝るのにすぐ寝れる訳無いやん。
一人でTV見ていたけど、12時ぐらいには眠くなってきた。明日は頑張って起きるぞう!


連絡帳

2002年2月8日
YOUは毎日学校に連絡帳を持っていきます。
それには、毎日宿題が何があるかとか書いてきます。家庭から何かあったときや先生から特別に連絡したい事とかも書きます。
前はYOUが喧嘩して○○くんを怪我させたとかしか書いてありませんでした。
ある日、YOUが算数がわからないところを聞くので教科書を一緒に見てみました。
でも教科書には明快な解説が載っていませんでした。
その事を連絡帳に書いて先生に訊ねてみました。
次の日YOUの先生はわかりやすく説明の返事を書いてくれました。
親子共々とても嬉しかったです。
その事がきっかけで今では何か有るたびに連絡帳に書くようになりました。
それからというものは、一人で悩むことが無くなったという気持ちになり、YOUが虐められたときも解決することが出来たんだと思います。
でもYOUももうすぐ3年生になります。
担任の先生が代わってしまいます。
また連絡帳でいろいろ相談できる先生になればいいなぁと思っている今日この頃です(^^ゞ

インフルエンザ?

2002年2月7日
この日記は昨日の日記です。
昨日は私とYUKIと休んじゃいました。
YUKIは熱がでちゃってるし、私は関節のあちこちが痛いし、なんせボーっとしている。
これは休もうと思い、保育所に電話しました。
YUKI「もちもち、YUKIね、朝げろってしたと!おねちゅもあるよ。今日やちゅみまちゅ。」
保母さん「お大事にね。明日は元気にくるんよ」
それから私は会社に休むことを告げ、一日寝たり、TV見たりしていました。
3時過ぎた頃二人とも調子がよかったのでお兄ちゃんを学校まで迎えに行くことにしました。
いつもはお兄ちゃんは学校が終わると留守家庭で預かってもらってます。
今日はお兄ちゃんを脅かしてやろうと思いました。
が、教室から見ていたお兄ちゃんに見つけられてしまいました。
嬉しそうに駆け寄ってきて、3人一緒に帰りました。

ウキウキ(^o^)丿

2002年2月6日
カウンター200突破ありがとうございます。
まだまだ少ないですがこれだけの方が観ていただいてると思うと日記をはじめたかいがあります。
これからも頑張って書いていきますので1000、いや10000ぐらいまではお付き合いくださいね。(笑)

さて、昨日の玉葱の続編です。
YUKIを保育所に迎えに行ってから、昨日の玉葱1個持ってスーパーへ出かけました。
いつものレジのお姉さんがいたので
(いなかったらどうしようと思ってた)
YUKIに「玉葱をあのお姉ちゃんにあげておいで」と頼みました。
するとすぐに気が付いてくれて「あぁ昨日電話で話してた玉葱ですね。たしか袋で買われたんですよね?だったら、代わりのを持ってきます。(^O^)」
お父ちゃん「へっ?腐ってたのは1個だよ。袋に4つ入ってるやん。いいと?」
お姉ちゃん「はい。いいですよ(^O^)」
と、野菜コーナーにダッシュで消えていきました。
(ラッキー!今まで1個ぐらい腐ってたのは捨ててたけど、言ってみてよかったなぁ)
お姉ちゃん「はい。どうぞ。(^O^)」
差し出された玉葱はみんな綺麗なものばっかりでした。
お父ちゃん「なんか悪いねぇ。ありがとう(^O^)」
お姉ちゃん「いいんですよ(^O^)」
無事玉葱事件も解決し帰ろうと思ったが、
なんか何も買わずに帰るのが悪いような気がしてきたのでYUKIのお弁当のおかずなどを買って帰りました。
帰りに凄く嬉しくて喜んでる自分に気がつき、
「ほんと俺って単純で子供みたい」と言うもう一人の自分がいました(笑)


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索